一眼レフ(Nikon D90)買った

みなさん、不景気です。IT業界も例外無く不景気ですので、エンジニアの皆さんは、給料が下がったり、ウォーターサーバーが無くなったりしていると思います。こんな暗い時代は、カメラでも買わなければやってられませんので、 Nikon D90 を買いました。
[rakuten:arai:10099008:detail]

D90の他に迷った機種

Panasonic Lumix G1
[rakuten:mapcamera:10177557:detail]

  • 良い点
    • マイクロフォーサーズなので軽い、小さい。
    • 画質はシャープな感じ。
    • 液晶が奇麗
    • 電機メーカーらしいコンデジ的なソフトウェアの作り込みが非常にきびきびとしたレスポンスになっていて、本当によく出来てるカメラ。
  • 悪い点
    • ダイヤルとか、筐体の作りが安っぽい
    • ミラーレスなのでシャッター音が軽い。「パタッ」ていう感じ
    • まだレンズが少ない。フォーサーズマウントアダプタがあるけどデカくなるので微妙

Olympus E-620
[rakuten:mapcamera:10196706:detail]

  • 良い点
    • わりと軽い
    • 見た目は結構好き
    • バリアングル液晶
  • 悪い点
    • グリップが中途半端で、小さくて握りにくい。どうせならE-420みたいなグリップレスにしてほしかった
    • 相変わらずオリンパスはソフトが微妙
    • xDカード

なぜ D90 なのか

小さくて軽いカメラばかり迷っていたのに、どうしてD90にしたのか。
それは電気屋に置いてあるカメラを半年くらい触っていたら中途半端に目が肥えてしまい、エントリークラスがおもちゃみたいに見えてきたからです。駄目なパターンです。
D90 はエントリークラスのなかでは中級者向けという位置づけなので、全体的な作りがいいです。
たとえば、

  • ボタンが多い
  • シャッター音が好き
  • 液晶が奇麗
  • ファインダーが割と大きい
  • 筐体の作りが安っぽくない
  • いろいろレスポンスが速くて気持ちがいい

という点が挙げられます。こういうところは、初級モデルでは削られてしまう部分なので、手に取れば差は明らかです。
あとセンサーが APS-C サイズなのでフォーサーズより大きいとか、動画が撮れる(!)という点も嬉しいです。

レンズ

レンズキットは買わず、 SIGMA 30mm F1.4 EX DC/HSM という単焦点レンズを買いました。 F1.4 ということですごく明るいレンズです。暗い室内でも ISO200 の手持ちでほとんど手ブレせずに撮れたりします。


レンズキットをなぜ買わなかったのかというと、ケチったのと、初心者なので単焦点はカメラの勉強になるらしいという話を真に受けました。

単焦点はズームが出来ないので、自分の足で動き回って被写体をとらえないといけないため、トイカメラで撮ってるような感じです。なんかそういうのが勉強に良いみたいです。

あとこのレンズ、40cmまでしか寄れないので、食べ物を撮るには少々工夫がいります。

撮ってみた

f:id:mirakui:20090328120729j:image
f:id:mirakui:20090328185956j:image
f:id:mirakui:20090328145032j:image
f:id:mirakui:20090328130217j:image
f:id:mirakui:20090329133102j:image

テキトーに撮っても奇麗ですが、潜在能力の高いカメラ+レンズなのでもっと練習していこうと思います。