EeePC901+Ubuntu8.04で無線LANを使えるようにする方法

長い試行錯誤の末、とうとう成功したので書いておきます。
表題の件については、さまざまな情報が錯綜しており、俺自身もいろいろ試したんですが、結局俺がうまくいったのはこのやり方だけでした。
最終的に参考にしたのはこの記事。http://forum.eeeuser.com/viewtopic.php?pid=320252

Ok first make sure wireless is turned on in the bios (my big mistake). After boot up. Then go to goggle on a different pc, download ndiswrapper packages and transfer them to usb. Afterwards go to google and get the ralink 2860 WINDOWS XP DRIVER (big step, vista driver does not work). Install it, go into the program files directory and copy the driver onto the usb. If you dont have a pc with windows xp I can send you the ralink xp driver (pm me for it). Then install ndiswrapper. Put the driver file onto the desktop, then open the terminal and cd into it (cd /home//Desktop/Driver. Then keep going until you get to the folder with RT2860 . inf file (it could be a diff name, but it must be .inf). Then type in console sudo ndiswrapper -i filename.inf . Then reboot and you should be good to go.

clerick, Registered: 2008-07-17

この方法では、Windows用ドライバをLinuxで使う、NdisWrrapperを利用します。

以下、順を追って説明します。

いるもの

1. BIOSでWLANをEnableにする(笑)

clerick氏はなぜかBIOSでWLANを切っていてハマったそうです。ていうか工場出荷時ではEnabledになっていたので、どうしてそういう状況になるのかよく分かりませんが。。

2. Windows用ドライバをダウンロード

Windowsマシンで、以下のドライバをダウンロードします。
http://www.ralinktech.com/ralink/Home/Support/Windows.html
ダウンロードするのは RT2860 というやつです。
ダウンロードしたら、そのままWindowsにインストールしてください。

インストール後、以下のディレクトリをまるごとUSBメモリ等にコピーしてください。

C:\Program Files\RALINK\RT2860 Wireless LAN Card\Driver

これが欲しかっただけなので、コピーし終わったらアンインストールしてしまって結構です。

3. NdisWrapperのインストール

以降はすべてUbuntu側の解説です。
Ndisを入れるのですが、せっかくUbuntuなのでGUIでヌルくいきましょう。
Ubuntuのメニューの「システム>システム管理>Synaptic パッケージマネージャ」を起動します。
f:id:mirakui:20080720171619p:image

そして「ndisgtk」で検索し、「適用」すればインストールが始まります。
ndisgtkはndisのGUIフロントエンドです。
f:id:mirakui:20080720171617p:image

4. NdisからWindows用ドライバをインストール

「システム>システム管理>Windows Wireless Drivers」を起動します。
f:id:mirakui:20080720163809p:image

ここで、あらかじめUSBメモリに保存しておいたドライバを指定してインストールします。
具体的には、「rt2860.inf」を指定すればOKです。
f:id:mirakui:20080720163808p:image

ドライバのインストールが終わったら、rebootすれば無線LANが使えるようになっているはずです。やりました。

それでもうまく動かない場合は、「システム>システム管理>ネットワーク」から、ローミングを切ってESSIDを指定したり、DHCPにしてみたりして、いろいろ試してみてください。